杣瀬城(群馬県)の詳細

杣瀬城(群馬県)
むぎの城さんぽ
ページの情報
記事タイトル 杣瀬城(群馬県)
概要

【杣瀬城】そませじょう 【別名】- 【構造】丘城 【築城者】小幡信貞 【築城年代】1587年(天正15年)頃 【指定史跡】- 【場所】甘楽郡下仁田町馬山杣瀬 地図 杣瀬城は、小幡信貞が武田氏が滅びて北条氏に属してからの築城した城と伝わります。 小幡信貞は関東管領山ノ内上杉氏の重…… more 臣で国峰城の城主小幡憲重の子です。 上信越自動車道の開発に伴い、下鎌田城・平賀城・塩ノ入城と連続して四つの城跡が 破壊されています。 昭和62年から平成2年までの4か年をかけて発掘調査が実施され、門跡、井戸、礎石 建物跡などが発掘されるも、現在は想像するにも困難なほど消滅しています。 城址の中心のほぼ全体が上信越道に消えているのですが、 それでも何か残っていないものかと側道周辺の捜索にやってきました。 まずは、南側の堀跡を求めて捜索にやって来ました。 ここから主郭西の大空堀があったはずですが…堀どころか埋め立てられた上に 盛土して、まるで土塁のようになってます。 まったく地形は別のものに生まれ変わっています。 ちなみに上は畑です。 先ほどの道は、畑への入口として使われていて、道の終点を覗き込むと 竹藪の中に腰郭のような段状の自然地形とは思えないものが見えます。 ※私には腰郭に見えます。 城原 そして、こちらが主郭から南西に広がる「城原」と呼ばれる場所です。 日当たりも良く、平なので畑になっています。 神成城 鏑川を挟み、北側には宮崎城・神成城が良く見えます。(丸見え) これ、横に歩くと結構疲れるんですよね。 ハイキングコースとしてとても人気なので整備がされているので 宮崎城・神成城セットで楽しめるのでおススメです! 主郭付近から東を向いて、高速道路上に段々に5つの郭が並んでいたことを 想像して下さい。 主郭 この辺りから高速道路上が主郭になりますが…残念ながらこのような結果です。 大空堀も見る影もありません。 ちなみに大空堀は左の枝道手前を通っていたはずですがまったくわかりませんね。 二ノ郭 この空中(道路上)に二ノ郭がありました。 そして、高速度路の反対岸(北側)にも北に張り出した郭がありました。 ここから見ると少し山辺が残っているのが見えるので 何か手掛かりがあるかもしれないので、行ってみようと思います。 北の郭 上信越道25.9kmポスト地点が杣瀬城ですので、ここを通過する際は 思い出してみて下さい。 今回の収穫はこちら。 思った通り、ここには北に張り出した郭の一部が残っていました! 竹藪を覗いてみましょう 薮でよくわからない写真ですが、確かに郭の部分が残っています。 あるある!!と舞い上がってしまいましたよ^^; 東に向って、この竹藪の中にわずかな遺構が隠されているので 覗きながら東の空堀跡まで辿って行ってみます。 最後の郭の竹藪を覗き込むと北の隅が残っています。 郭の中に入ってみました。 ここは残っている郭で人が立ち入れる部分です。 土塁 ほんのわずかな土塁と、その向こうが東の末端に造られた空堀跡があります。 現在、北側(宅地側)を竹の伐採をしている途中のようでした。 見通しが良くなり、残った郭が見えてこないかなと期待しています。 下仁田町歴史館で発掘された一部展示等しているそうなので、落ち着いた頃に 調べに行ってみたいと思います。 ほんのわずかですが、遺構が残っているのが確認出来て良かったです(^^)v それにしても、下仁田インター付近での事故が多発していますが、 これは城跡を4つも潰した「城主の怨念」ではないのかと思ってしまいます^^; 富岡から藤岡間でも事故が多いですがこれも城跡を潰しているからなのではと 思ってしまいます。 もっと現実的に言ってしまえば、敵が攻め入りにくい地形を選んで 城を築いているのだから、そもそも難儀な場所であるということで、 登ったり下ったりするのだから渋滞も起きましょう。 つまり、無理にそのような場所を使うから事故多発に繋がると思います。 そこんとこ考慮して、今後は城跡を潰さないルートでの道づくりを 願いたいものです。 令和2年3月1日登城 今回の参考本 信濃をめぐる境目の山城と館 上野編宮坂武男戎光祥出版 あつまれ どうぶつの森|オンラインコード版ゲームがプレイできるのは3/20 0時からです。任天堂 close

杣瀬城(群馬県)
サイト名 むぎの城さんぽ
タグ 百名城以外の城
投稿日時 2020-04-03 06:20:02

「杣瀬城(群馬県)」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;