二条城 栃木県栃木市西方 2020.1.20の詳細

二条城 栃木県栃木市西方 2020.1.20
古城巡り2015
ページの情報
記事タイトル 二条城 栃木県栃木市西方 2020.1.20
概要

㊟イメ-ジ図になります(。>ω<。)ノ・・・・・・・二条城の本丸が綺麗になったと聞いて・・・・二条城は、関ヶ原合戦後に徳川氏の家臣となった藤田能登守信吉(西方入封後重信と改名)が、下野国西方の地に一万五千石(下野・西方藩)を与えられ、西方城の築かれた城山東麓の、比高5…… more 5m程の丘陵上に築かれた近世城郭の平山城である。城域中央に方形に近い形状の主郭を置き、周囲に二ノ郭等の曲輪群を廻らした環郭式の縄張りである。徳川の家臣になってからは、佐竹氏が秋田へ国替えになった際には、水戸城を守備し水戸に残っていた反対派を捕らえるなど名を残した。この頃になると10年以上戦乱がなく、藤田重信(藤田信吉)のような実戦経験豊かな武将は貴重な存在となっており、慶長20年(1615)大坂夏の陣では当時25歳前後だった榊原康勝勢の軍監を命じられた。しかし、軍勢を戦に参加させず真田幸村の猛攻を受けた責めを負い、信濃に蟄居。(藤田信吉に恨みを持つ上杉などの陰謀もあったとされる。)そして、失意のまま翌年慶長21年(1616)7月14日、信濃は木曽の奈良井で没する。享年58歳。嗣子はなかったとされ除封となり下野・西方藩も1代で廃藩。藤田家は断絶した。大坂夏の陣で戦傷を負ったのが死因とも言われるが、一説には、大坂の陣の戦功評議の場での失言を咎められた事を悩んだとも言われ、近年では自殺説が有力である。信吉の墓は近くの実相寺にある。二条城への道確かシダだらけのだった郭確か低い笹一面だだっ郭2mある竹藪地獄の本丸の現在本丸の土塁に残る石積藤田信吉の墓 実相寺西方城主後裔の墓 close

二条城 栃木県栃木市西方 2020.1.20
サイト名 古城巡り2015
タグ 栃木県
投稿日時 2020-01-22 11:20:02

「二条城 栃木県栃木市西方 2020.1.20」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;