掛川城のなごりの詳細

掛川城のなごり
つわものどもが夢の跡
ページの情報
記事タイトル 掛川城のなごり
概要

つわものどもが夢の跡山内一豊の居城として知られている掛川市の山城を訪ねました。<山頂の復元天守>■中世から始まる城■始まりは駿河の守護大名今川氏が、勢力拡大を目論んで築かせた山城でした。築城者は今川氏の重臣・朝比奈泰煕(やすひろ)。以降代々朝比奈氏が城を守っていました。当初は子角…… more 山(ねずみやま)と呼ばれる丘陵に築かれていましたが、のちに龍頭山(りゅうとうざん)に移転。この龍頭山は、現在の復元天守が佇む山です。すぐ南側には逆川が流れ、天然の堀として機能していたようです。<逆川>さかがわ現在の逆川<掛川城公園>龍頭山と復元天守。典型的な山城です。独立峰に築かれていますので、正確には平山城ですかね。比高で30mくらいの山です。隆盛を極めた今川氏も、桶狭間で今川義元が討ち死にして以降は勢力を失い、掛川城は徳川家康の支配するところとなります。その家康が秀吉の命で関東へ移封されたのち、山内一豊が掛川城へ入城することになります。<霧噴き井戸>天守丸の井戸。この井戸には逸話があります。今川義元亡きあと、後継者の氏真が家臣の朝比奈氏を頼って掛川城へ逃げ込みますが、徳川家康に城が包囲されると、この井戸から霧が出て城を守ったとのこと。掛川城の別名『雲霧城』はこの逸話に由来します。ただ、結果的に朝比奈氏は主君を守りきれず開城しています。■山内一豊の大改修■戦国末期に入城した山内一豊は、掛川城の大規模改修に着手します。現在確認できる掛川城の縄張りは、ほぼ一豊の時代に造られたものです。山内一豊は10年間在城しました。その間、城の改修に加えて城下町の整備、そして治水工事にも注力しました。城下町掛川の基礎を造ったわけですね。<天守>木造による復元天守閣の先駆けです。掛川のシンボルです。1994年(平成6年)に再建されました。天下分け目の戦に際し、一豊が徳川家康にこの城の提供を申し出た逸話は有名ですね。関ヶ原の戦い後、功績を認められた一豊は土佐国9万8千石を与えられ、掛川城を去ります。■太田氏の城■豊臣秀吉の直臣だった山内一豊が去ると、家康の異父弟・松平定勝に始まり、家康と関係が深い大名が次々と藩主となって掛川城に入りました。めまぐるしく藩主が変わる状況は、上野国館林藩より太田氏が入って以降は安定。太田氏は幕末まで7代にわたって藩主を務めました。<全体図>■掛川城のなごり■<復元天守閣><天守丸>本丸より高い位置の天守丸にて<忍び返し>鉄剣による『忍び返し』は高知城にもありますね<狭間>向うに見えているのは二の丸御殿<天守下門跡><腰櫓台跡><荒和布櫓>あらめやぐら<四足門>絵図を元に復元された四足門<三日月堀跡>麓に設けた堀の跡<二の丸御殿>書院造りの二の丸御殿は国の重要文化財に指定されています■廃城■やがて明治となり、廃城令によって城郭の建物の大半は壊されました。ただ、城郭の御殿が現存する例は珍しく、大変貴重な文化財です。1994年に再建された天守も、鉄筋などを使わない貴重な復元と言えます。城の縄張りも実感できましたし、満足な探索となりました。<つわものどもが夢の跡>-------■ 掛川城 ■-------別 名:懸川城 雲霧城 松尾城築城年:15世紀後半(1469~1487)築城者:朝比奈泰煕(今川家臣)改修者:山内一豊城 主:朝比奈氏 山内氏 太田氏廃 城:1871年(明治4)[静岡県掛川市掛川]1138-24 close

掛川城のなごり
サイト名 つわものどもが夢の跡
タグ 城跡[中部]
投稿日時 2019-11-17 01:40:01

「掛川城のなごり」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;