駿府城のなごりの詳細

駿府城のなごり
つわものどもが夢の跡
ページの情報
記事タイトル 駿府城のなごり
概要

つわものどもが夢の跡今回の訪問は天守台の発掘調査真っ最中の駿府城跡です。一般人も見学できると聞き、訪問しました。こちらは復元された駿府城の櫓です■近世城郭■戦国の世に終止符を打ち、江戸幕府を開いた徳川家康は、将軍職を三男の秀忠に譲り駿府へ移住しました。古い歴史の駿府城は、この時に…… more 家康の手によって近世城郭として築城し直されます。<家康像>駿府城内で撮影。まぁ分かり易く言えば、駿府城は大御所の拠点ということですね。<縄張り図>三重の堀を持つ輪郭式平城です。近代城郭らしく石垣を廻らせました。本丸の北西には5重7階の天守を配置したと伝わります。天守はのちの火災(1635年)で焼失してしまい、その後再建されることはありませんでした。でも石垣で固められた天守台は残ります。明治時代に軍の誘致で取り壊され、堀も埋められてしまいますが、今回の発掘調査で地中に埋もれていた天守の基礎部分が明らかにされようとしています。<発掘調査>一般人も見学できます。予約も必要なく無料です!埋められてしまったことが幸いしたとも言えますね。上部が取り壊されても、土中には基底部分が残されていました。今回の調査で、天守台の下層から別の天守台も発見されたようです。別の天守?<2つの天守台>2016年からの発掘調査により、まず家康が築いた天守台が見つかりました。更に、その天守台とは別の天守台が確認されました。これは豊臣時代のもの?というのが有力です。駿府城を築城した家康は、その後関東に国替えしています。もうひとつの天守台は、その後城に入った秀吉の家臣・中村一氏が築いたものとみられています。奥が深いですね■駿府城公園■縄張り図では堀が三重になっていましたが、外側と内側の堀は埋められ、中堀が残されているのみです。その内側、つまり二の丸と本丸跡は駿府城公園として整備され、遺構と復元された櫓により、かつての城のなごりを楽しむことができます。城好きの方々からは厳しい言葉も聞かれますが、都市開発の波のなかで、平城を良くここまで残してくれているなと私は感心しました。<中堀><巽櫓><二の丸><坤櫓>ひつじさるやぐら二ノ丸の南西の方角に復元された櫓です。未(ひつじ)と申(さる)は方角を表しています。■つわものどもが夢の跡■長らく埋められていたことで確認ができる遺構。駿府城のなごりです。-------■ 駿府城 ■-------別 名:府中城 静岡城築城年:1589年(天正17)(今川氏居館時代除く)築城者:徳川家康改修年:1607年(慶長12)改修者:徳川家康城 主:徳川氏 中村氏内藤氏(松平氏)廃 城:1869年(明治2)[静岡県静岡市葵区駿府城公園]お城巡りランキング close

駿府城のなごり
サイト名 つわものどもが夢の跡
タグ 城跡[中部]
投稿日時 2019-11-12 03:20:02

「駿府城のなごり」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;