荘田城(群馬県)の詳細

荘田城(群馬県)
むぎの城さんぽ
ページの情報
記事タイトル 荘田城(群馬県)
概要

【荘田城】しょうだじょう 【別名】和田屋敷 【構造】段丘 【築城者】沼田景泰 【築城年代】1247年(宝治元年) 【指定史跡】市指定史跡 【場所】沼田市井土上町386−8 地図 沼田氏発祥の地で、利根氏は平将門討伐戦に加わり、平氏一人を伴ってこの地に戻り、 井土上の和田に館を建…… more てて住まわせ、庄田氏・沼田氏を称しました。 七代の経家と孫の大友能直と重縁の三浦氏が北条時頼に亡ぼされた際、 一族の一人が逃れてきて、沼田景泰と称し城郭を築いた。 小沢城に移るまでの8代158年間の居城で、往時は城跡外に荘田沼がありました。 現在、熊野神社がある場所が本郭跡になります。 駐車場 熊野神社脇に駐車場があります。 上段から車で来ると、道下に駐車場が見えますがダイレクトに行くことは出来ません。 神社入口のある下段から入って下さい。 駐車場から見た神社裏にある小川は堀の名残と思われます。 本郭跡 本郭は眺めの良い上段かと思いきや、 下段の神社があるこの場所にあるのが以外でした。 予想を裏切られた感があるので、もっと詳しい縄張りが知りたいところです。 案内看板 案内看板と標柱が熊野神社入口にあります。 熊野神社 まずはこちらでお参りを。 完全に公園化されているのでもはや見るものは公園でしかありませんが、 冠木門が見えたので行ってみることにします。 冠木門 冠木門はあれど、公園のモニュメントのひとつでしかないような感じです。 荘田城址の歴史 荘田城の発祥から移り変わりが年表になっている看板です。 牛石・馬石 右側が牛石、左側が馬石です。 沼田景泰が小沢城へ移る際、乗っていた牛や馬が景泰との別れを悲しんで 石に化けたという言伝えがあります。 古代体験広場 ここでは井土上町下区長の許可を得れば、バーベキューをすることが出来るようです。 上段に登る道です。 上は公園になっているのでこの他にも上に繋がる道があります。 ちなみに、駐車場からも上の道に出る道があります。(3本ほど上に登る道があります) 時計台 公園の上段へやって来ました。 こちらは荘田城というよりはそれよりずっと前に築かれた 古代の様子が再現されていたようです。 物見櫓跡 以前はここに物見櫓があったようですが、現在はこのように建物部分は撤去されています。 堀跡 古代の溝跡とされている場所が復元されています。 この奥に、以前は竪穴住居が復元されていたようですが こちらも現在は撤去されています。 トイレ 公園に設置されているトイレ。 荘田城公園入口 上段の道から入る入口ですが、この辺りには駐車場がありません。 この入口には公園の案内看板も設置されています。 入口にある案内看板は木の陰に埋もれています。^^; 荘田城址公園案内図 上段だけが公園かと思っていたら、上段、下段とも合わせて 荘田城址公園だったんですね。 あずまや 公園らしく遊具が設置されています。 ここからは木々が無ければ眺めが良さそうなので物見に利用したであろうと 推測出来ます。 公園として整備されているので比較的行きやすい場所だと思いますが 城跡としてはあまり遺構は残っていないのと、手元に資料が無いので 詳しい所(縄張り)がよくわからなかったのが、ちょっとモヤっとしているところです。 もう少し城郭の情報が知り得たら書き足していこうと思います。 令和元年7月6日登城 【令和モデル 車内+車外カメラ搭載】ドライブレコーダー 車内+車外カメラ 車内外同時録画 4.0インチ画面 1080PフルHD 駐車監視 170°広視野角 常時録画 衝撃録画 WDR搭載 (32GB SDカード付き)AiseaAisea 参考書 群馬の古城―歴史散歩してみませんか強者どもが夢の跡 (北毛編)山崎 一あかぎ出版 close

荘田城(群馬県)
サイト名 むぎの城さんぽ
タグ 百名城以外の城
投稿日時 2019-09-16 02:40:02

「荘田城(群馬県)」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;