山方城(茨城県)の詳細

山方城(茨城県)
むぎの城さんぽ
ページの情報
記事タイトル 山方城(茨城県)
概要

【山方城】やまがたじょう 【別名】御城・御城館 【構造】丘城 【築城者】山方能登守盛利 【築城年代】1408年(応永15年)頃 【指定史跡】- 【場所】常陸大宮市山方313 地図 山方城は、佐竹氏の重臣の山方能登守の居城跡で、御城と呼ばれ 南郷街道に沿った水上交通上の中間地点…… more として重要地点でもありました。 御城、中ノ城、外城の三つの郭からなり、南側には山方宿がありました。 平時は本城、中ノ城に住み、戦時は高館山頂の詰城に移り住んだものと思われます。 駐車場 無料駐車場完備です。 ここから少し歩くことになりますがありがたいことです。 この先に駐車する場所が無いので車はここに置いて歩くことになります。 嘆願橋 駐車場脇にある皆沢川にかかるこの橋は、かつて農民が御城の領主に願い事をする際 ここまでしか入ることが出来ず、ここで言上したことから「嘆願橋」と呼ばれるようになりました。 南郷街道 水戸を起点に南郷(現福島県塙町、棚倉町)に至る道です。 城域内を通っていることから案内看板が設置されています。 御城展望台へは看板に従って進みます。 御城展望台入り口 この先は車での侵入は出来ません。 管理棟の係員さんの車がこちらに停められています。 足の不自由、身体の不自由な方なら、駐車スペースではありませんが、 かろうじてここの前に乗用車が一台停めさせてもらえるかなと思われます。 入口から遊歩道に入ると趣のある石畳で、城跡というよりは やはり公園の雰囲気で迎えられます。 空堀と土塁 入口から歩き始めて間もなく、空堀と土塁が見えて来ました。 矢篠(矢竹) 藪のようになってますが、このように矢竹の群生がみられます。 矢竹は稲科の竹で、真っ直ぐで節間が長く矢の材料として用いられ、 よく山城で見かけることがあります。 御城でも城内全域に 矢竹を植えて戦に備えていたものと思われます。 ちなみにここは本城と中ノ城の間の堀切です。 御城展望台は有料です。 御城展望台 御城展望台が見えて来ました。 この展望台は山方家の子孫の方、資料だけでなく建設費の一部を寄付されています。 管理棟 9月1日まで「学びのスタンプラリー」を開催しているので、これに参加すると 団体料金で入城することが出来ます。 天守入口 現在は東京にお住まいという山方家の子孫の方々から寄贈された 山方氏関係史料は御城展望台内の展示室で見ることができます。 腰庇 天守(展望台)と石垣の隙間を埋める腰庇は、丸岡城を思い出させる造りになっています。 1階 ここで靴を脱いでスリッパに履き替えて見学します。 山方氏の子孫の方から寄贈された山方氏関係史料や、 国道118号線バイパス建設工事に伴い昭和61年に発掘調査が行われ、 その際に出土した土器類が展示されています。 縄張図 御城と高館山の詰城の縄張りです。 2階 2階には展示物はありません。 そして、にこやかにほほ笑む「地蔵菩薩立像」がこの展望台から見守っています。 破風も再現されていて、天守らしい造りや飾りがチョイスされています。 もちろん屋根には鯱鉾も載っています 中ノ城 本城と中ノ城の間の堀は藪になっていて入って行けなかったので 展望台からの眺めで確認。 畑の部分が中ノ城、その奥の住宅地が外城になります。 こちらの窓からは市街地の様子が見えます。 学びのスタンプラリー 夏休み企画「学びのスタンプラリー」開催中! スタンプラリーの台紙をもらって展望台を入ったところでスタンプを押します。 管理棟でもらったシールを貼るのですが…私にはセンスが無いなあと痛感(>_ close

山方城(茨城県)
サイト名 むぎの城さんぽ
タグ 百名城以外の城
投稿日時 2019-07-27 14:40:01

「山方城(茨城県)」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;