村松城(新潟県)の詳細

村松城(新潟県)
むぎの城さんぽ
ページの情報
記事タイトル 村松城(新潟県)
概要

【村松城】むらまつじょう 【別名】村松陣屋・松城 【構造】平城 【築城者】堀直吉 【築城年代】1644年(正保元年) 【指定史跡】- 【場所】五泉市村松 地図 村松城址公園として整備されている村松城は、かつて堀直竒の二男直時が3万石を分けられ、 安田に陣屋を築いた後、直時の嫡男…… more 直吉がこの地に移転させ陣屋を築きました。 1850年(嘉永3年)に城主格に昇格したことで陣屋から 現在の城の形へと大改修しました。 戊辰戦争では新政府軍に火を掛けられ廃城となりました。 村松郷土資料館 村松郷土資料館の駐車場に車を置いて公園内を散策開始! 堀 本丸と南曲輪の間の堀は駐車場から村松郷土資料館へ行く途中で見ることが出来ます。 手洗鉢 村松郷土資料館入口前にあるこの手洗鉢は、江戸時代に村松藩の藩主が将軍家菩提寺である 上野の寛永寺に寄進したものを平成11年に寛永寺の厚意により寄贈され移設したもので、 村松城の外堀に使用されていた大沢石を使用しています。 本丸 公園化している村松城は、縄張り内を道路が斜めに横断していて残念なことになってますが 形としては城跡の縄張りの様子は確認することが出来ます。 土塁 本丸の南側を見ると、本丸が土塁で囲まれていたことが分かります。 その土塁の向こうは先ほど見た本丸と南曲輪の間の堀です。 左手道路側の公園入口付近には、電車とあずまやがあります。 蒲原鉄道の車両 加茂駅から中蒲原郡村松町を経由して五泉駅までを結んでいた鉄道路線で、 大正11年に蒲原鉄道を設立、翌年村松から五泉間を開業し、 平成11年に全線廃止となりました。 枡形虎口 本丸内側から見た枡形虎口です。 見所はやっぱりこの枡形虎口でしょうか。 枡形 土塁上には塀があり、枡形の門を構えていました。 石垣造りではないのでちょっとわかりずらいと思うのですが 土塁はL字になっているのがはっきり分かります。 案内看板 城址公園の説明が記されている案内看板です。 この土塁の上に枡形門が築かれていました。 石碑 歌碑のようです。 搦手口 こちらが搦手口とされる外堀を渡る橋から枡形門までの内堀の様子です。 公園化した時の改修がどこまでなのか…遺構はどの程度残っているのか 見ただけではよくわかりません。 城跡というよりは、館の色が濃く館跡として見た方がしっくりくるかも。 内堀 北東に残る堀。 この堀は縄張図にも載っている堀なので遺構と呼べる場所です。 散策には行っていないのですが、正面奥の方は南曲輪が広がっています。 じょうせきばし 外堀の役割も兼ねている滝谷川を渡る橋。 村松藩は新潟を占領した新政府軍の追撃を恐れ、藩主を米沢に逃がすことにしました。 新政府軍が近くまで迫ると、城下に火を放って津川口から米沢に逃げたのです。 しかし、会津藩に合流した後、城下で戦闘中に捕らえられ、打ち首となりました。 村松藩は幕府側の大藩である会津藩と領地が接していることもあり激戦地だったのですね。 北越戊辰戦争も激しかったことが、こうして城さんぽをすることで学ぶこととなり こんなにも多くの城跡が戦乱に巻き込まれていたことに驚くばかりです。 また、赤坂古戦場跡にも北越戊辰戦争の爪跡が残ります。 令和元年5月12日登城 維新の墓標 昔々 北越戊辰戦争で渡辺れい新潟日報事業社 close

村松城(新潟県)
サイト名 むぎの城さんぽ
タグ 百名城以外の城
投稿日時 2019-07-02 14:20:02

「村松城(新潟県)」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;