京都 2016紅葉 城南宮  2016/11/26の詳細

京都 2016紅葉 城南宮  2016/11/26
Zezesy's 古都をゆく
ページの情報
記事タイトル 京都 2016紅葉 城南宮  2016/11/26
概要

「泣いても笑っても…」でもないですが、今秋最後の紅葉狩りは「城南宮」、㏋で紹介されているいくつかの紅葉情報を睨みながら決定しました。時間的に東寺まで廻りきれなかったのは残念でしたが安楽寿院とのセットにできたので後悔なしといったところです。東寺も良かったらしいですが… この辺りに広…… more がった鳥羽離宮は「城南離宮」とも言われ、794年、長岡京から平安京に遷都するにあたり、都の安泰と国の守護を願い、国立常尊と八千矛神と息長帯日売尊を合わせ祀り「城南大神」と崇めたことが城南宮の創建と伝えられています。平安時代後期には白河上皇と鳥羽上皇により城南宮を取り囲むようにして鳥羽離宮が造られ、城南宮は離宮の鎮守として一層崇められることになります。都の南に位置し、後に京都御所の裏鬼門を守る神となったことから方除けや厄除けの神としても信仰されるようになり、今では旅の安全祈願や自動車の安全祈祷でも人気があります。また平安時代から盛大に行われている「城南祭(神幸祭)」や平安貴族の歌会を再現した「曲水の宴」でも有名です。記録を見ると前回は2013年初秋、約3年ぶり二回目の参拝です。私的には城南宮の魅力は何といっても「神苑」、苑内にはいくつもの庭園が広がります。「昭和の小堀遠州」とも讃えられる有名な造園家「中根金作」が生涯をかけて作庭したいくつもの庭園、「室町の庭」、「桃山の庭」、「平安の庭」、「春の山」、そして晩年に手がけた鳥羽離宮が最も華やいだ平安時代後期の庭園を蘇らせた「城南離宮の庭」と、それぞれに異なる趣があり、何よりも梅、桜など四季折々の花々が添えられることによってその表情は一層鮮やかさを増します。この秋最後の城南宮」、後に予定もないので陽が傾きかけて光が少しずつ弱くなってくるまでゆっくりくつろぐことができました。そして拝観客が一人減り二人減りと少々寂しくなってきた頃、色づいた紅葉ともお別れの挨拶をして帰路に着きました。(2016京都紅葉最終)   春の山 平安の庭 室町の庭 桃山の庭城南離宮の庭  close

京都 2016紅葉 城南宮  2016/11/26
サイト名 Zezesy's 古都をゆく
タグ 京都
投稿日時 2017-02-22 14:42:08

「京都 2016紅葉 城南宮  2016/11/26」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;