稲荷山城(長野県)の詳細

稲荷山城(長野県)
むぎの城さんぽ
ページの情報
記事タイトル 稲荷山城(長野県)
概要

【稲荷山城】いなりやまじょう 【別名】 勝間城・勝間反砦・桜井山城・田古屋城 【構造】平山城 【築城者】不明 【築城年代】不明 【指定史跡】― 【場所】場所佐久市臼田町稲荷山 地図 千曲川に架かる臼田橋を渡り始めると、稲荷神社の朱色の鳥居が見えて来ます。 稲荷山城の名の由来とな…… more る稲荷大明神です。 城郭の中心部は現在コスモタワーという宇宙に関する施設がある公園になっています。 稲荷公園 公園への遊歩道と、鳥居を沢山くぐりながら稲荷神社へと続く階段と どちらから登っても山頂に出られます。 稲荷神社 石段が約200段あるという稲荷神社への階段です。 鳥居のトンネルのようです。 この朱鳥居は全部で130基立てられています。 拝殿 中世には勝間城鎮守の神とされ、武田信玄も緋の玉垣を奉納しています。 ここでお参りをします。 お稲荷様だけにおあげがお供えされていました。 ここまでが神社の敷地で、この先は稲荷山公園域になります。 石碑 このおっちゃんは誰?? 本丸 奥に見える建物が配水場で、立ち入ることが出来ない場所が本丸跡になります。 初代管理者像 本丸にあたる配水場の前にある初代管理者と書かれた「井出幸吉翁」像。 右は本丸の配水場 左は千曲川に接する崖地になっています。 この小道を抜けてコスモタワーのある宇宙公園へ。 コスモタワー 高さ35mの宇宙ロケット型展望台「コスモタワー」があります。 遠くからも見えるこのロケットは以前からずっと気になっていて、一度見に来たことがあります。 もっと古くは、二十歳くらいの頃に友達とドライブに来たような…。 滑り台 この長い滑り台は、宇宙基地をイメージして造られているそうです。 この日も孫を連れたおじいちゃんがこどもを遊ばせていました。 城山 コスモタワーの周辺には、銀河鉄道や月面クレーター、 宇宙基地に見立てた長いすべり台や花木園などがあります。 扇岡 宇宙公園をサクッと散策して、また神社方面に戻って来ました。 稲荷神社の上の曲輪になります。 コスモタワーが建つより以前には、かつてここに塔が建てられていたそうです。 島崎藤村歌碑 島崎藤村は、稲荷山の下から北に流れる千曲川の眺めを最も好んでいました。 千曲川旅情の詩 小諸なる古城のほとり(小諸碑の詩) 千曲川のほとりにて(臼田碑の詩) という姉妹詩を残しています。 ここなある歌碑が「千曲川のほとりにて(臼田碑の詩)」です。 そして、藤村の最愛の末娘柳子さんは、昭和10年に井出家に嫁いでこられたことから 島崎藤村と臼田はとても縁が深く、稲荷山が気に入っていたことがわかります。 物見のような曲輪跡のようにも見えます。 樹木が無ければ相当見晴らしが良いと思われます。 先程の場所の下には段状で腰曲輪のような造りのスペースに社があります。 この辺り一帯は稲荷神社内にあるので付帯される社でしょうか。 井出吉次君碑 稲荷神社から肥前曲輪の方へ移動中にあった陸軍曹長であったという井出氏の石碑。 この辺りは井出姓が多いようで、この稲荷山を散策していると多くの井出氏を目にします。 眺望 真下には臼田の町と、遠くには浅間山連峰が見えます。 眺望 臼田橋の方には山の麓の方には龍岡城と、奥には平賀城が望めます。 段々になった幾つかの腰曲輪のような場所を通り肥前曲輪の真下へ。 肥前曲輪 この上のゲートボール場が肥前曲輪になります。 古そうな狛犬も居ます。 ここから道路に出ることが出来て、 稲荷山に登る道は北から西にいくつか選んで登ることが出来るようです。 (臼田橋袂の参道入口から西へ約80m) 昨年だったか、いつもこの辺りを通る度に地名からして城跡がありそうだなと言って 公園散策に訪れたのですが、それを示す石碑や案内看板がみつからなかったために そのまますっかり忘れていました。 攻城団に登録されて、やっぱりそうだったかとあらためて訪れてみました。 しかし、現地には城跡であったという記述のあるものはみつからず、かろうじて 臼田橋袂の稲荷神社入口にある稲荷神社 御由緒の看板に勝間城と触れているものがあるだけでした。 公園と住宅化で遺構はあまり残っていないようですが、形や臼田の城下の様子が それらしい雰囲気を残しているようです。 平成30年9月23日再登城 信州観光パノラマ絵図 鳥瞰図でたどる大正~昭和初期の鉄道・山岳・温泉信濃毎日新聞社出版部,今尾恵介信濃毎日新聞社 close

稲荷山城(長野県)
サイト名 むぎの城さんぽ
タグ 百名城以外の城
投稿日時 2018-09-28 14:40:02

「稲荷山城(長野県)」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;