小山城(栃木県)の詳細

小山城(栃木県)
むぎの城さんぽ
ページの情報
記事タイトル 小山城(栃木県)
概要

【小山城】おやまじょう 【別名】祗園城・祇園城 【構造】平山城 【築城者】小山政光 【築城年代】1148年(久安4年) 【指定史跡】国指定史跡 【場所】小山市城山町 地図 地元では祇園城と呼ばれている小山城は、鷲城、中久喜城とともに「小山義政の乱」の関連遺跡として 国指定史跡と…… more なっています。 小山氏、北条氏照、本多正純と改修、整備が繰り返され拡大化された城祉です。 また、ここより県道31号線を挟んで南側の小山市役所周辺は徳川将軍家の日光社参拝の休憩や宿泊に 利用されていた小山御殿や、関ヶ原の戦い直前に行われた「小山評定」の軍議が開かれた場所も あります。 城山公園入口 県道31号線からの登城口。 ここを登るとすぐに本丸です。 思川 思川沿いの河岸段丘に築かれた祇園城。 物見でもあったかのような眺めです。 案内看板 本丸入口にある安に看板。 本丸 国指定史跡となってから発掘調査が進み、祇園城を復元。 現在県道31号線側から見るとこんなに簡単に本丸に入れてしまうとちょっと心配な部分ではありますが、 北側からの遺構をみるとなかなかの構造です。 祇園橋 堀に架けられたシンボル的な朱色の橋。 この堀が見事で、本丸と二の曲輪を仕切る良い仕事をしています。 堀切 整備された堀ですが幅や深さを見ると北条を匂わせる規模を感じます。 祇園橋を挟んで東側はコンクリート造りで、西側は自然のままと見比べることが出来ます。 橋の上から両方を見比べるとおもしろいです。 馬出 橋を渡ると二の曲輪です。 一段高くなったあずまやがあるところが馬出曲輪です。 L字状の空堀 その馬出曲輪をL字に囲む空堀もしっかり残っていて 息を飲む光景が目に飛び込んで来ます。 堀に架かる橋から馬出曲輪へと入って行く構造になっています。 二の曲輪 二の曲輪は遊具が並ぶ、いかにもの公園です。 堀切の横にスロープで付けられた公園へのアプローチの道を上がってすぐに 子供たちが遊べる環境になっています。 二の曲輪はL字形に広いスペースです。 二の曲輪に塚田曲輪跡と看板がりますが、ここは違うと思うのですが…。 それよりも、この看板をよ~く見ると…蝉の抜け殻が3つ付いているのが 気になって…蝉にとってはとても重要な看板でした^^; 土塁 二の曲輪北側の土塁を内側から見たところです。 橋 二の曲輪と塚田曲輪のある三の曲輪との間の堀に架かる橋です。 堀(西側) 西側の堀を橋の上から覗き込むと結構な高さがあります。 堀底には小川が流れているのが見えます。 堀(東側) こちらも先程の祇園橋同様、橋を挟んで東西で随分と景色に違いがあります。 塚田曲輪跡 西側にある一段高い曲輪が塚田曲輪です。 小山氏一族の塚田氏が居た曲輪で北曲輪から入るような造りになっていました。 北曲輪からの入口は馬出で見たL字状の空堀と同じような造りの空堀があったようです。 北久保跡 塚田曲輪の東側にある北久保跡は宅地化され、遺構はほとんど消滅しています。 また、ここが駐車スペースとなっているので車はここに置いて散策しました。 城山公園入口側から覗いただけではたいしたことないなって感じでしたが、 旧結城道(堀)や馬出付近の堀や構造を見ると おもしろい縄張りが見えてきます。 一見平凡な造りに見えるのですがさすがに段階を追って手を入れているだけあって L字状の空堀などの工夫が見えてちょっとドキッとさせられました。 小山御殿の方も訪れたのですが、また後ほどということで。。。。 平成30年8月5日登城 小山祇園城 純米 1800ml小山祇園城小山祇園城 close

小山城(栃木県)
サイト名 むぎの城さんぽ
タグ 百名城以外の城
投稿日時 2018-08-27 15:40:02

「小山城(栃木県)」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;