腰越城の詳細

腰越城
山城めぐり(兄弟ブログ biglob)
ページの情報
記事タイトル 腰越城
概要

武州の山城に足を向けました。まずは腰越城(埼玉県小川町腰越)へ 腰越城地図 国道254号線で小川町に入り、信号農協前から西の地方道11号線を進み、総合福祉センター「パトリア」から西に見える山が城山です。 総合福祉センター「パトリア」の駐車場から西に見える山を見ています。 駐…… more 車場にある説明版 駐車場から西の地方道11号線沿いに登り口案内があります。 15分ほどで尾根に着きます。 堀切が現れ 堀切脇に監視曲輪 北条流の縄張りが随所にみられる腰越城入り口です。 埼玉県指定史跡ですので、縄張り図と道案内が置かれています。 監視曲輪を見下ろしています。 三の丸南下曲輪の城壁沿いに西に歩いています。 通路を西に 右上に行けば二の丸へ、左手に行けば横堀へ 横堀を進みました。以降は次回とします。 横堀を確認してください。 城主 ■山田伊賀守の居城  文政11年(1828年)に江戸幕府の地理局により編纂された「新編武蔵風土記稿」によれば「西の方山丘の上にあり、広さ五段ばかりの地にして構堀のあと残れり」とあり、松山城の上田案独斎朝直の家臣山田伊賀守直定の居城であるとされています。  なお、直定は永禄5年(1562年)越後の長尾景虎(上杉謙信)の第1次関東出兵の際、寄居町の赤浜原で長尾方の岩附城主太田資正の軍勢との合戦で道祖土図書助(比企郡川島町の土豪)に討たれています。(「道祖土文書」より) 「城跡ほっつき歩記」より close

腰越城
サイト名 山城めぐり(兄弟ブログ biglob)
タグ 山城ー武州
投稿日時 2018-08-11 01:00:03

「腰越城」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;