新津城(新潟県)の詳細

新津城(新潟県)
むぎの城さんぽ
ページの情報
記事タイトル 新津城(新潟県)
概要

【新津城】にいつじょう 【別名】新津館・山谷城 【構造】平城 【築城者】新津信資 【築城年代】1233年(天福元年) 【指定史跡】市指定史跡 【場所】新潟市秋葉区山谷2 地図 新津は新津氏が起源となり新津城に居館を置いていました。 戦国期には上杉に属し、上杉景勝が会津に国替えと…… more なると景勝に従い会津へと移り 新津城は自然と廃城となりました。 関ヶ原の戦いの後、上杉氏は米沢へ移りそれに従い米沢へ。 その後新津氏は米沢藩で藩主上杉の下、幕末の廃藩まで続きました。 標柱 新津城跡はかつては居館跡として土塁や堀が存在していましたが、 現在は新津自動車学校の敷地となっています。 新津自動車学校の脇に立てられた標柱に案内がありますが、 この標柱以外は新津城がここにあったという面影も発見することは出来ませんでした。 新津氏の流れを遡ると、佐竹氏、武田氏、平賀氏の祖であることに驚きました。 ちなみに新津氏は長野の平賀氏の流れにあたり、越後の平賀氏として金津に住み金津を名乗った 資義の子信資が新津西域に新津城を築き、新津三郎越前守を名乗りました。 これが新津氏のはじまりだそうです。 周囲に駐車場がなく、かと言ってじっくり見て周るところもないので 写真もこれだけしかありません^^; 平成30年7月21日登城 甲信越の名城を歩く 新潟編福原 圭一,水澤 幸一吉川弘文館 close

新津城(新潟県)
サイト名 むぎの城さんぽ
タグ 百名城以外の城
投稿日時 2018-07-25 15:40:01

「新津城(新潟県)」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;