杉山城(埼玉県)の詳細

杉山城(埼玉県)
むぎの城さんぽ
ページの情報
記事タイトル 杉山城(埼玉県)
概要

【杉山城】すぎやまじょう 【別名】― 【構造】山城 【築城者】不明 【築城年代】不明 【指定史跡】国指定史跡 【場所】比企郡嵐山町杉山 地図 【スタンプ設置場所】嵐山町役場(午前8時30分~ 午後5時15分) 杉山城は土造りの城の見本とも言われている城で、この城ひとつで多くの基…… more 本的防御の策が 見ることのできる城です。 杉山城・菅谷城・松山城・小倉城をはじめ中世城館の遺跡群が形成され 「比企城館跡群」として国史跡に指定されています。 嵐山町役場 続日本100名城に選定されたことで、スタンプ設置場所になりました。 まずはこちらでスタンプとパンフレットを収集します。 駐車場 久しぶりに来ました。 別の趣味で何度も訪れている場所ですが、城郭訪問で来ることになるとは思ってませんでした。 少し歩きますが、こちらの駐車場を利用して徒歩で登城も出来ます。 入口 スタンプが設置されたことで、土日も開いています。 疲れたら自販機もあるのでロビーでくつろいだり、トイレをお借りすることが出来ます。 スタンプ設置場所 ロビーにあるスタンプ設置場所です。 パンフレットなどの案内が充実しています。 案内図 以前訪れた時は大手側の積善寺の駐車場をお借りして登城したのですが、こちらはお寺さんの駐車場で、 城跡見学者用ではないので遠慮することにして、この案内図に従って玉ノ岡中学校の体育館前駐車場へ 行ってみることにしました。 臨時駐車場 玉ノ岡中学校の体育館前駐車場に来てみました。 見学者用の駐車場が用意されています。 ここからなら歩いてもすぐに大手口に出ます。 積善寺の駐車場に停めたり、さらに進んで出郭内に乗り入れてしまうのはやめましょう! この先が大手口で、出郭に出ることが出来るのでこの部分は歩くとしても、 お寺の駐車場と大差なく、かなり近いところまで車で行くことが出来ます。 出郭 看板等も直されていて整備がされていました。 この日も居たのですが、くれぐれもこの付近まで車を乗り入れるのはやめましょう! いつもながら手入れがされている城跡です。 パンフレット ここにもパンフレットが設置されています。 以前訪れた時には落ちていた看板も、このとおり奇麗になって修復されています。 大手口 大手口の守りを固める出郭に立つと複雑な造りの大手口が見渡せます。 正面には土塁が立ちはだかり、深い堀がL字になって巡っています。 外郭 大手から入ると、まず外郭があります。 とにかく郭が多く防御の策も沢山施されています。 南二の郭 喰い違い虎口 南二の郭から南三の郭には喰い違い虎口が見られます。 南三の郭 比較的広い郭で、南側を見渡すことが出来ます。 切岸と連続する折れが見られます。 井戸郭 ここは井戸郭ですが、井戸は井戸郭の西側の一段下にあります。 井戸郭から井戸跡を見下す。 井戸跡 大きな石が蓋になっているこの井戸は今でも水がしみ出ています。 春には山椒魚が産卵をするそうです。 また、井戸の石蓋は廃城の際敵方に使われないために置かれたものと思われています。 北虎口と土橋 井戸郭から帯郭を抜けて回り込まないと本郭にはたどり着けない仕組みになっており 横矢掛りで敵を攻撃するという防御がされています。 本郭 本郭北側を向くと城跡碑と案内看板があります。 本郭南側を向くと広い郭の様子が見えます。 三方向に虎口を構えています。 東虎口 現在は埋め戻されていますが、ここから石積みが検出されています。 この他にも虎口では石が使われていることがわかっています。 東二の郭方面へ。 外郭の切岸 堀と土塁のメリハリが奇麗です。 帯郭 東二の郭 東二の郭は東三の郭に向かって自然の地形のまま、ゆるやかに傾斜しています。 東三の郭 緩い傾斜のままその地形を利用しています。 大手入口 お寺の駐車場約3台分程ありますが、城跡見学者用駐車場が別に用意されているので そちらに停めるようにしましょう。 駐車場予定地 こちらが正式な駐車場の予定地です。 現在整備中なのでこちらが出来れば多くの車が置けるようになります。 この日もすでに3台ほど利用者がありました。 いつもながら手入れがされていて、以前訪れた時には看板が落ちていたり読めなかったりしていたものが 奇麗に懸けかえられていて更に整備がされていました。 また注目するのは駐車場の確保という部分ではだいぶ努力をされていて、今後を期待されます。 とてもありがたことです。 それと同時に、どうか積善寺方面からの車の乗り入れは避けるようお願いしたいです。 この日もお寺より更に上に進んだ出郭まで乗り入れてしまっている人がいました。 駐車スペースは無いので引き返すにしてもせっかく地元の方々や中学生が整備したり花を植えている場所を 破壊してしまいます。 せめてお寺の前の駐車場までで引き返すようにしてやって下さい。(杉山城も私有地です) 平成29年1月7日登城 平成30年6月17日再登城 続日本100名城公式ガイドブック (歴史群像シリーズ特別編集)公益財団法人 日本城郭協会学研プラス close

杉山城(埼玉県)
サイト名 むぎの城さんぽ
タグ 続百名城
投稿日時 2018-06-21 15:00:02

「杉山城(埼玉県)」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;