2018年6月17日 滝山城跡景観維持作業「核心部分はここだ」の詳細

2018年6月17日 滝山城跡景観維持作業「核心部分はここだ」
NPO法人 滝山城跡群・自然と歴史を守る会 公式ブログ
ページの情報
記事タイトル 2018年6月17日 滝山城跡景観維持作業「核心部分はここだ」
概要

2018年6月17日 滝山城跡景観維持作業を実施しました。 今回いつになく参加人数が多いのは 大学生が団体(たぶん14名位)でボランティアで参加したからです。 これだけの人数を一度に受け入れたのは初めてです。 人数が多く一か所でまとまっての作業は難しいので 4グループに分かれて…… more 小宮曲輪周辺でそれぞれ作業を実施しました。 分かれて作業したので作業報告をできるのは 自分が作業した場所のみになります。 ということで、 作業報告場所はここ、大手口を登ってすぐ通路の脇にある堀のなか。 【作業開始時】 【作業後】 エンジン付きの刈り払い機なしでも手鎌だけでこれだけできました。 通路脇の草も刈りました。 下草刈りは初めてという大学生たちも だんだん鎌の扱いに慣れてきたようです。 【作業中】 【作業後】 奥の方まできれいになりました。 遺構説明板の周囲はいつもきれいにしておきたいものです。 奥上方、小宮曲輪の土塁は他のグループが下草刈り済みで 土塁のラインがハッキリと見えるようになりました。 集合場所の小宮曲輪入口付近の下草も刈られました。 午前の作業はここまで、昼食は千畳敷で。 午後から大学生たちはガイド役の案内で滝山城跡の散策にでかけました。 ちょっと険しいところを歩いたりもしました。 我々は作業を再開、 今回の作業、この場所が核心部分。 小宮曲輪堀の中間あたりにある土橋。 そこから小宮曲輪虎口に通じる 消滅してしまいそうなイヌバシリをハッキリさせること。 正面を登って小宮曲輪に入るのではありません。 左の方に進み虎口に入ります。 足で土を踏み固めて通路をハッキリさせています。 正面の窪んだところが虎口 この写真見て、「あっ、あそこね!」と分かる人は 滝山城跡を歩きこんでる人ですね。 そして最後に堀の中の一部分ですが片付けをしました。 【作業前】 【作業後】 若い人はパワーがありますね、 初めての下草刈りでも動きがスピーディーだから作業がはかどる。 来月も学生さんが団体でボランティア参加予定です。 嬉しい悲鳴 close

2018年6月17日 滝山城跡景観維持作業「核心部分はここだ」
サイト名 NPO法人 滝山城跡群・自然と歴史を守る会 公式ブログ
タグ 下草刈り日誌
投稿日時 2018-06-19 11:00:01

「2018年6月17日 滝山城跡景観維持作業「核心部分はここだ」」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;