丹生城③の詳細

丹生城③
山城めぐり(兄弟ブログ biglob)
ページの情報
記事タイトル 丹生城③
概要

本丸から東尾根へ 本丸北側に戻ってきました。 本丸、草が覆ています。 本丸を下って、東へ廻ります。草深く足元に注意(蛇を踏まないように) 曲輪7 縄張り図は「境目の山城と館 上野編」曲輪7・8は要の曲輪で三方に支尾根が伸びています。もしこの周辺を見ておられないなら、晩…… more 秋にでも是非出かけてください。ただしクマはいます。 曲輪8 曲輪8の東、主尾根とある第一腰曲輪と空堀 土橋と第二曲輪 第三曲輪 南東尾根とあり、堀切 曲輪9 曲輪9の先、南東曲輪 次回 曲輪7からの北支尾根から大手尾根へ 新田景純と後閑氏 後閑氏歴代城主の変遷 後閑氏の名のもとになった後閑城は、後閑氏が築城したものではなかった。嘉吉元年(1441年)から文安4年(1447年)にかけて、信濃御嶽城主の依田忠政が築いたといわれている。後閑城主の依田氏は忠政の子政知を経て光慶のとき、箕輪城主長野業政の女を室としてその片腕となり、天文7年(1538年)に板鼻鷹巣城に移ったという。その後に後閑城に入ったのが北条政時であった。ただしこの間の詳しい城の歴史は不明である。 新田景純は主水正ともいい、当初は丹生城を領していたが、碓氷郡後閑の領主である北条政時を滅ぼし後閑を領するようになった。永禄10年(1567年)に後閑城に入城して後閑を称するようになったと伝える(『上州故城塁記』)。後閑を称したのは次代の信純からともいう(『群馬県人名事典』)。 後閑に移った景純は箕輪城主長野業政に属するようになり、永禄6年(1563年)、景純の子新田(岩松)信純のとき、武田信玄の侵略を受けて敗れその幕下に降る。 ところで、新田(後閑)信純が武田氏に走ったのは永禄2年(1559年)のことといい、『安中志』には、永禄3年より新田信純が後閑城に居城するとみえている。永禄3年(1560年)は、越後の長尾景虎(のちの上杉謙信)が管領上杉憲政を奉じて関東に出兵した年で、そのとき、景虎の陣に馳せ参じた関東諸将の幕紋を記録したのが『関東幕注文』である。そのなかには、後閑氏が属していた箕輪城主長野氏ら上野諸将の幕紋が記されているが、新田後閑氏の幕紋はみえない。このことは、新田後閑氏がすでに武田氏の陣営に走っていたとされる。 一方、依田政知が開いた長源寺の寄進状から、新田氏(後閑氏)が甘楽郡丹生城から居を後閑城に移したのは弘治元年(1555年)、景純の代のことだとする説もある。荒廃していた長源寺を後閑城主の新田信純が弘治元年に再興し、翌弘治2年(1556年)に、寺領若干を寄進したとされる。いずれにしろ新田氏(岩松氏)が16世紀の中ごろに後閑に移り、後閑氏に改姓したとする。また、信純に関して『上野志』では伊勢守信継とし、『上州治乱記』では長門守宗繁となっており、後閑氏の歴史に関しては不明な部分が多い。ウィキペディアより close

丹生城③
サイト名 山城めぐり(兄弟ブログ biglob)
タグ 山城ー上州
投稿日時 2018-05-22 00:40:01

「丹生城③」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;