2018.03.10 甲府城 [12] - 天守台から鉄門、銅門跡 -の詳細

2018.03.10 甲府城 [12] - 天守台から鉄門、銅門跡 -
100名城制覇をゆるく目指す
ページの情報
記事タイトル 2018.03.10 甲府城 [12] - 天守台から鉄門、銅門跡 -
概要

次回の城攻めは高遠城へ 桜が見事らしくてその時期はツアーもいっぱいだけど ハイシーズンから外れてるみたいだから 空いてるといいな あと、雨が降りませんように   甲府城は天守台から鉄門、銅門へ このよ…… more うな感じだ 天守台の南側は富士山が見える 手前の塔が邪魔だったのだ せっかくきれいに見えていたのだけど こればっかりはどうしようもなく あと、南側の看板を撮影してなかった 北側はこんな感じ 四方を山に囲まれていて すごいなと思うわ 北側の風景 線路の向こうには山手御門が見える こういうところに高いビルって ちょっとやだなぁって思うね 恩賜林記念のオベリスク前に ちょっとしたイベントができる場所があって この日も何か準備されていた 紅白の垂れ幕って面白いよね おめでたいときはなぜ紅白なんだろ 鉄門は櫓門 階段を上ると入り口 すごくでっかい階段だよね 甲府城は階段がでかいと記憶 内部が公開されていた 特に何も置かれていない しかし、入ったっけ?写真がないんだけど 櫓の窓からの風景をなぜか 撮影しなかったようだ もったいないことをした 鉄門の説明 鉄門自体の説明ではなくて この門の再現について書かれている 鉄門という名前は鉄が使われてるから 鉄門だと思うんだけども 使われてるけど少ないよね 鉄がいっぱい貼られた扉 というイメージがあったけど そうでもないんだねぇ 移動して銅門跡 残念ながら門は再現はされていないようだ 礎石は当時のものだと書かれている こちらがその礎石 四角いけど天守台の礎石よりは荒い やはり天守台の礎石は 後からのものなのかしら 振り返ると天守台 よく見ると地面はそんなに平らではないのね 御殿は違うところにあったようだし あんまり平らじゃなくてもいいんだろうか  close

2018.03.10 甲府城 [12] - 天守台から鉄門、銅門跡 -
サイト名 100名城制覇をゆるく目指す
タグ
投稿日時 2018-05-17 14:40:17

「2018.03.10 甲府城 [12] - 天守台から鉄門、銅門跡 -」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;