伴野城(長野県)の詳細

伴野城(長野県)
むぎの城さんぽ
ページの情報
記事タイトル 伴野城(長野県)
概要

【伴野城】とものじょう 【別名】伴野館・伴野氏館・野沢館・野沢城 【構造】平城 【築城者】伴野時長 【築城年代】鎌倉時代 【指定史跡】県指定史跡 【場所】佐久市野沢中小屋 地図 鎌倉時代~室町時代に活躍した伴野氏の居館と考えられています。 戦国時代には館を兼ねた城として増改築さ…… more れています。 16世紀末にの戦乱期に廃城となりますが、江戸時代になると官庫、陣屋、藩出張所などに使用され 明治以降になると神社や官公地へと移り変わり、現在は神社の境内は公園として炉用されています。 大伴神社 大伴神社の建っている場所がかつての櫓台です。 土橋跡 平成14年の調査で堀から続く石積みがみつかっています。 水堀 ここは池のような幅がありますが城の周りを小川のような水路が巡っています。 トイレ 公園らしくトイレ兼あずまやがあります。 この日は学生さんが本を読んでいました。 本丸 ここにはかつて館が建ち並んでいました。 周囲はしっかり、土塁が巡らされています。 土塁 南側の入口以外は全周していた土塁。 こちらも調査で下部を石積みにした土塁がみつかっています。 慰霊碑 公園や城址によくある、慰霊碑がこちらにも。 稲荷大明神 よく見ると「忠勇室賀兄弟之碑」と「八海山神社・御嶽山神社・三笠山神社」の碑が並んでいます。 井戸跡? 井戸跡のように見えて…神社の手水でもあったのか?といろいろ想像できてしまう。 ま、遺構ではなさそうです。 虎口 この辺り、民家の土塀が良い雰囲気を醸し出しています。 城下の町の雰囲気があります。 土塁の上から見てみました。 高い土塁と虎口と、この雰囲気城址っぽくて良い感じです。 土塁 結構高く盛った土塁です。 伴野氏館址碑 土塁の上にある伴野氏館址碑。 もう少し目立つ場所にあってもいいのかなと思うのですが、 それには建てられた当時の事情があるのでしょうね。 大木 道路の半分を占める御神木は、初めて来るとちょっとびっくり。 道路を造る時点で既にあったであろう御神木を切らずに、また道を曲げずに造ってあるあるのがおもしろい。 新たに攻城団に登録されていた未登城の城址だったので、龍岡城とセットで登城しました。 数えきれないほどこの周辺は通過しているのですが町中に入ったことが無かったのでここに城館があることに 気付きませんでした。 また、隣はぴんころ地蔵があったり、龍岡城の東通用門が移築されていたり見所が凝縮されています。 もっとゆっくり散策して来るんだったなあ。 でも、また来ればいいんだし。と急ぎ足で訪問しました。 平成30年4月14日登城 甲信越の名城を歩く 長野編中澤 克昭,河西 克造吉川弘文館 close

伴野城(長野県)
サイト名 むぎの城さんぽ
タグ 百名城以外の城
投稿日時 2018-05-04 15:40:02

「伴野城(長野県)」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;