2017.12.30 今帰仁城 [8] - 志慶真門郭から大庭へ -の詳細

2017.12.30 今帰仁城 [8] - 志慶真門郭から大庭へ -
100名城制覇をゆるく目指す
ページの情報
記事タイトル 2017.12.30 今帰仁城 [8] - 志慶真門郭から大庭へ -
概要

以前沈丁花が咲いてるって話を 書いたことがあるんだけども あれ、切られちゃってたんだよね すごくいい匂いだったのに残念  今帰仁城は志慶真門郭まで 終わったので戻る途中  こんな感じで 大庭…… more の御内原は左側で 右側をちゃんと見てなかったので 帰りがけに探索 志慶真門郭の様子 左の方が本丸で一段高い 真ん中あたりは建物跡かな 割と複雑な地形ぽいのに ここに建物があって人が住んでたのね 奥の方にこのように もしかしたら搦手道かしら それにしては崩れたような感じ 門というわけではないっぽいし 何なんだろう 本丸方面を見てみる もしかして段があるのかな とても興味深いよね それにしてもきれいだねぇ… 炉跡とある 竈とかかな。煮炊きしてたみたいな 火を使ってたのは事実なんだろうね 本丸方面と城壁 武者走りがよく見えるね 塀とかはきっとないよね 本土の城の石垣と違って 中に土は入ってないのかな カラウカー 大庭に帰ってきたことろ 帰り道の左側にあるので 入ったら右側にこれがある 御内原の反対側の方 こちらも参拝所 常時水を湛えており 女官が髪を洗ったり 水量で吉凶を占ったりする こちらがそのカラウカー 段になっているのがそうらしい 背景に紛れてどれがそうなのか 観光客にはよくわからないよね うっかり聖地を踏んでしまうのではと ちょっと心配になってしまう 説明板に真ん中あたりの写真があるので ようやくわかる程度 四角いブロックみたいな石は 香炉らしいんだけど 使い方すらわからないな  close

2017.12.30 今帰仁城 [8] - 志慶真門郭から大庭へ -
サイト名 100名城制覇をゆるく目指す
タグ
投稿日時 2018-03-13 17:00:01

「2017.12.30 今帰仁城 [8] - 志慶真門郭から大庭へ -」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;