二条古城(京都府)の詳細

二条古城(京都府)
むぎの城さんぽ
ページの情報
記事タイトル 二条古城(京都府)
概要

【二条古城】にじょうこじょう 【別名】二条新御所・二条殿・二条御新造・武家御城 【構造】平城 【築城者】織田信長 【築城年代】1576年(天正4年) 【指定史跡】― 【場所】京都市中京区両替町通御池上ル 地図 二条殿(二条御所)は、龍池小学校の校舎建物跡で、 現在の「京都国際…… more マンガミュージアム」のあたりに位置し、 建物前に「二條殿址碑」があります。 本能寺の変で織田信長の嫡男、信忠が最期を迎えた場所でもあります。 二條殿址 二条殿は、南北朝時代太政大臣を務め和歌連歌で著名な二条良基の邸宅でした。 邸内には龍躍池があり、その景観の美しさから皇族や織田信長が好みました。 信長はその邸宅を譲り受けて、京都所司代の村井貞勝に命じて改修させました。 信長が京に滞在中の宿所としていましたが、天正7年正親町天皇皇太子誠仁親王に献上しました。 皇太子に献上したため「二条新御所」とも呼ばれます。 二條殿址碑 1573年(天正10年)本能寺の変の際には 信長の長男信忠がこの地で自害し、二条殿は焼失しました。 信長公記によると、信長に合流しようと妙覚寺を出たところ村井貞勝親子三人が駆けつけ 本能寺が焼け落ちたことを知り、新御所(二条古城)へ入り立て籠もりました。 「退去なさいませ」と進言する者もいましたが、「雑兵の手にかかって死ぬのは後々までの不名誉」と 言って介錯を鎌田新介に命じて切腹し、果てました。 京都二条城付近には偉大なる織田信長の最後にまつわる史跡がちりばめられています。 二條殿址のある通りには「両替町通」と名付けられているように 二条古城付近には金座と銀座の跡地として石碑が立てられています。 そちらもいっしょに見てみましょう。 徳川時代金座遺址 「京都国際マンガミュージアム」にある徳川時代金座遺址の碑。 江戸時代、金座は江戸幕府の金貨を鋳造する所でした。 京都のほかには江戸、駿河、佐渡にも金座が存在しました。 京都金座は江戸金座と同時期に開設され、その後1695年(元禄8年)に 一時小判の鋳造を中断しますが、1698年(元禄11年)からは江戸の出張所として鋳造を再開した。 その後、1819年(文政2年)に、元文金の鋳造停止をもって廃止されました。 徳川時代銀座遺址 銀座は銀貨の鋳造に関し幕府の特許を得て事業の運営にあたっていた銀座人と銀貨の鋳造、 極印打ちおよび上納銀の包封を行っていた銀吹所から構成されていました。 銀座は京都の他に江戸、大坂、長崎にありました。 金座、銀座、銭座の三貨制度の機能は、現代の日本銀行の機能を 部分的に担っていたと考えられます。 ここにもありました、金座、銀座。 ?年前に小田原城へ行った時に、銀座という地名を見て東京以外にもあったのかと思い その意味を知りました。 しかし、掘り下げて調べたことは無かったので、今回も「お!ここにも」とあるぞと 注目してみました。 平成30年2月18日登城 二条城を極める加藤 理文サンライズ出版 close

二条古城(京都府)
サイト名 むぎの城さんぽ
タグ 百名城以外の城
投稿日時 2018-03-02 15:20:02

「二条古城(京都府)」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;