黒川城(群馬県)の詳細

黒川城(群馬県)
むぎの城さんぽ
ページの情報
記事タイトル 黒川城(群馬県)
概要

【黒川城】くろかわじょう 【別名】― 【構造】山城 【築城者】不明 【築城年代】不明 【指定史跡】― 【場所】富岡市黒川351 地図 この地域周辺には多くの城と砦が集中して築かれています。 鎌倉時代の館城と伝わるものの、詳しい事は不明のままで 渋谷次郎高重の居城であったこと以…… more 外はよくわかっていません。 黒川ふれあい公園 不動尊麓のに停められると近いですが車体の底を擦りそうなので 近くの公園に置いて歩いて登城することにしました。 この上の不動尊にお参りに来る人、更に上には墓地があるので 墓地に来られる方が居ます。 車高の高い車であれば2~3台ほどの駐車スペースがあります。 ※車高が低い車は車体を擦る可能性あり。 円空作十一面千手観音 円空は、廷宝8年(1680年)から約2年かけて北関東をめぐり、 貫前神社に滞在し経典の写経、転読、補修を行うと共に十一面千手観音立像を刻んだとされています。 不動堂 かつて堂内には運慶作の不動明王と円空作の十一面千手観音立像がありました。 しかし昭和40年頃不動明王は盗難に遭い、 現在は階段下の建物に十一面千手観音立像のみとなっています。 眺望 正面右側の小高い林には一之宮氏館城があります。 登城口 整備された登城道…とおもいきや、後ろから花束を持ったご夫婦が現れ、 不動堂へお参りかと思ったら登城道へ。??? 私を追い越して登城して行ったご夫婦と距離を置いて 城跡目指して山道を登ります。 登城道をこんなに奇麗にしてくれているなんてありがたいことです。 とても歩きやすいです。 こんなマイナーな城址なのに整備が行き届いています。 しかも、わりと人が往来している気配のする山道です。 ここから郭内に入ります。 そして山道はさらに墓地へと続いていました。 そして、私を追い越して行ったご夫婦はその墓地にいらっしゃいました。 というわけで墓地の利用者によって道は整備されていたようです。 城跡のために山道整備されていたわけではありませんでした。^^; 案内看板 渋谷次郎高重の居城であったこと以外誰がいつ頃築城したのかは判っていません。 土塁 周囲の堀を掘った土で盛られた土塁の上には 碑や石仏、石祠が祀られています。 土塁を一周してみてもここへの登り口はみつからなかったので 無理矢理よじ登ってみました。 御岳社の碑 1184年(元暦元年)に渋谷次郎高重が源頼朝から 黒川郷を賜ったこを上野国奉行人安達盛長が伝達したとが記されています。 地盤がよろしくないので石碑も斜めになっていてちょっと危険な感じがします。 もう少し歳月が進むと崩れてしまうのではないかと心配です。 郭内は竹藪になっています。 郭を囲むように堀が巡っています。 堀底を歩いて一周しようと思ったら倒れた竹で行く手を阻まれてしまいました。 大手道 この道を下ると国道254号線からもみじ平総合公園への道に出ます。 大手道脇に社。 櫓台のような土塁の上の御岳社の碑は背後に倒れそうになりながら斜めに立っています。 石仏や祠といったものがあるのに登り口が付けられていないのが不思議です。 お参りすることが出来ない状況なので、元々あった登り口は崩れてしまったのでしょうか…。 崩れ落ちる前に整備または保護されることを願います。 遺構は確かにみられますが、詳しい使われ方はまだまだ謎のままです…。 平成30年2月10日登城 信濃をめぐる境目の山城と館 上野編宮坂武男戎光祥出版 close

黒川城(群馬県)
サイト名 むぎの城さんぽ
タグ 百名城以外の城
投稿日時 2018-02-27 06:40:01

「黒川城(群馬県)」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;