朝日新聞「お城でビール、品格に欠ける?」についての詳細

朝日新聞「お城でビール、品格に欠ける?」について
萩原さちこ(城メグリスト)公式ブログ
ページの情報
記事タイトル 朝日新聞「お城でビール、品格に欠ける?」について
概要

朝日新聞9/1朝刊の社会面「ニュースQ3」というコーナーに、わたくしのコメントを載せていただいています。 テーマは「お城でビール、品格に欠ける?」。 先般話題になった、松本城でのクラフトビールフェスティバル中止に関するものです。 こうした問題に詳しいわけではなく完全なる素人意見で…… more ありますが、 松本城だけの問題、ひいては城だけの問題ではないのでは、とちょっと考えさせられました。 記事を見た方に聞かれたので、思うところを書いておきますね。 なんだか偉そうな、上からコメントなのはご容赦を。 該当記事は、朝日新聞デジタルでも読めます→ ★ —————————— まず大前提として、該当の報道についての詳細は存じ上げず、 直接的な情報は一切得ていないことをお断りします。 報道機関の当初の記事によると、 松本市教委としては「飲酒が品格にそぐわないわけではない」とのこと。 しかしながら、報道を受けた市民や読者の反応を見る限り、 その真意はまったく伝わっていないようでした。 まず、実績ある企画の中止要請に対しての決定的な言い分がわからない、という不透明感があります。 騒動への反応や市民の声が増すにつれますます論点が不透明となり、 問題がすり替わる事態すら引き起こしているようにも思えました。 議論がしっかりなされたのかという点も含め、 決定に至った背景の説明がなかったことは残念に思います。 もっとも気になったのが、「品格」という言葉の曖昧さです。 この言葉を持ち出してしまったのが、今回の炎上の要因かと思います。 品格とは、人やものに対して感じる気高さや上品さのこと。 極めて定義が曖昧な言葉です。 判断基準値があるわけでもなく、感じるかどうかにも個人差があります。 「前に見たときは品を感じたけど、今はそうでもないなあ」なんてことはザラで、 つまりは人が感じる品格など、曖昧でふんわりしたものなのだと思います。 となると、言われたほうは「じゃあ、松本市が指す品格ってなに?」となり、 それぞれがそれぞれに解釈をし、人によっては感情に触れるわけです。 肝心なのは、この言葉がたいがい、人の気持ちをネガティブなほうへ誘導してしまうことです。 どんな状況であっても、たとえ自覚していても、 「あなたって品がないね」とわざわざ言われてうれしい人はいません。 使う人によっては高圧的な力が潜む言葉であることも、今回改めて感じました。 着火性のある、扱いがとても難しい言葉なのだと思います。 全国的に城を訪れる人が増え、関心が高まっているのは事実です。 文化財保護という観点から考えたとき、 市教委としてはさまざまな懸念点が浮上したのかもしれません。 私も城ファンとして、観光客のマナーに悲しみと不安を覚えることは多々あります。 ただ、城の難しいところは、 国や市が所有・管理する文化財であると同時に、地域にとって開かれた存在でもあるということです。 行政が管理を行っている時点で寺社仏閣などとは根本的に異なり、実質的には市の財産ともいえます。 日々城を訪れていると、どんな地域でもシンボルなのだと強く思い知ります。 今回反発が出たのも、市民の方々が城に愛着を持っている証だと思うのです。 (…思い入れのない場所だったら、ここまで反応しませんから) だからこそ、地元の関心や観光客の増加に伴い、 ここ数年は地域活性化・観光資源としての活用が本格化しているのだと思います。 つまり、文化財的観点だけでなく、町づくり的な観点も考慮しなくてはならず、 後者の対応が今回は少し配慮に欠けてしまったのではないかと感じました。 松本城に限らず、全国の城が抱える難しい問題点になると思いますが、 少なくとも、開かれた存在である以上、また開かれた存在を目指すのであれば、 開かれた議論と説明は不可欠になってくるのではないでしょうか。 問題が報道とは別のところにある(飲酒が問題なのではない)ならば真意を明確にし、 騒動になった以上はしかるべき相手にしかるべき説明をし、 その上で、今後については適切な改善策を講じていくべきかと。 いずれにしても、閉鎖的ではなく開放的な議論と対応が、今後は必要なのかもしれません。 これらが解決された上で、多くの人が気持ちよく、城に触れ、城を楽しむ機会が増えることを望みます。 ——————————   これ、数年前に行った名古屋城のビアガーデン。 背後の西南隅櫓は、名古屋城でも数少ない現存櫓で、国の重要文化財です。 そんなこと知ったこっちゃない人が大半と思われますが、けっこう写真を撮っている人が多かったのが印象的でしたよ。 わざわざ昼間にお金を払って城なんて行かないけど、 このビアガーデンがきっかけで城に触れた、なんて人もいたはず。 これはこれで、ひとつの城の楽しみ方なんじゃないでしょうか。 文化的価値のある重要なものなのであれば、 取り返しのつかない事態にならないよう理解し対策をする、 せっかく来てくれるのだから価値を伝える、が理想的だと思います。 …ところで、新聞記事中、松江城「お城のビアガー殿」が気になりました(笑) 行きたいぞ。   close

朝日新聞「お城でビール、品格に欠ける?」について
サイト名 萩原さちこ(城メグリスト)公式ブログ
タグ お仕事のこと お城のこと
投稿日時 2017-09-01 16:20:03

「朝日新聞「お城でビール、品格に欠ける?」について」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;